Uncategorized

三国志真戦のポイ活案件「勢力15000」を2週間でクリアするまで

三国志真戦はスマホアプリの戦略シミュレーションゲームです。

ポイ活案件にもなっており、ポイントサイト経由でダウンロードして指定の条件を達成するとポイントがもらえます。

しかも、もらえるポイントは5千円相当とポイ活でもかなりの優良案件(2024.10.20時点:勢力15000達成が条件)。

ゲームアプリ案件では一番のおすすめで、私も課金なしで2週間で5千円ゲットしています。

攻略サイトも豊富でコツをつかめばクリアは簡単です。

でも、勢力15000達成に必要な領地数や兵力数がわからない苦労もあり、その参考データがあればもっと安心できたと思いました。

この記事では私の経験から「三国志真戦で勢力15000」達成までの勢力推移、達成時のステータス、反省点を紹介します。

クリアに必要なやり込み度合いを知るのに役に立つかと思いますのでぜひ参考にしてください。

三国志真戦は勢力15000の案件がおすすめ

三国志真戦のポイ活案件は、勢力15000のほかに勢力20000の2つのパターンがありますが、勢力15000の案件がおすすめです。

理由はコスパで有利だからです。

勢力20000の方が難易度は高いのですが、ポイントサイト間での報酬比較をすると、報酬トップは勢力15000の案件であることが多いです。

2024.10.20時点での報酬トップ
勢力15000 → モッピーで5,300円
勢力20000 → ECナビで4,500円

そして後述するように終盤はレベル5以上の領地確保(勢力拡大に必須)に苦労するため、勢力5000の違いでもそれなりに作業が増えます。

なので勢力15000で終えるのが理想で、高値のポイントサイトを選べば報酬5千円も狙えるので十分満足できます。

なお、高値のポイントサイトを探すには「どこ得」というサイトを使います。

「三國志」(旧字の國で検索しないと出ません)で検索すると、ポイントサイト間の報酬比較ができます。

Powlというポイントサイトが最高値の場合が多くおすすめです。私もPowl経由でチャレンジしました。

Powlの登録がまだの方はぜひ下記リンクから登録お願いします。

勢力15000をクリアするまで

勢力15000をクリアするまでの日々の勢力の推移、かかった時間、日々の作業について紹介します。

勢力の推移

私の場合、ゲームをスタートしてから14日目にクリアしました。

各日数終了時点での勢力、任務の到達状況は以下のとおりです。

日数勢力任務
1日目3003章
2日目95010章
3日目130010章
4日目160011章
5日目280011章
6日目504012章
7日目630013章
8日目650013章
9日目740013章
10日目910013章
11日目1070013章
12日目1220013章
13日目1310014章
14日目1530014章

※11日目は支城建設での1000獲得も含む

コツがつかめなかった序盤、
旅行中で全然作業できなかった8日目、
レベル5以上の領地探しに苦労した終盤、
など勢力を増やすのに苦戦もしましたが、なんとか2週間でクリアすることができました。

クリアにかかった時間

私が勢力15000クリアにかかった時間は約25時間です。

・1日のプレイ時間は1-2時間
・日中は2-3時間おきにログインして作業
これを2週間続けて約25時間となりました。

ゲームアプリ案件がはじめての方は「そんなに時間かかるの!?」と思うかもしれません。

でも、ポイ活でのゲームアプリ案件は基本それなりにやりこむ必要があるので、約25時間ならそこまで厳しい条件ではないです。

三国志の案件は比較的作業量が多く時間もかかりますが、スキマ時間にゲームして5,000千円の報酬がもらえると思えば十分魅力的です。

日々の作業

ポイ活でのポイント獲得条件である勢力15000達成=レベルの高い領地の占領と、それにつながる作業をひたすら行いました。

特別なことはしておらず、攻略サイトで紹介されているような基本的な作業(領地占領、兵力強化、資源集め)の繰り返しです。

・領地占領
勢力を増やすため領地占領が最優先で、ゲームプレイの後半はとにかくレベル5,6の領地占領に徹しました。

領地占領には兵力を消費するため、占領→兵力回復の回転効率を上げるべく、こまめにログインして作業しました。

・兵力強化
領地占領には兵力強化=武将レベル上げが重要で、こちらの作業にも注力しました。

部隊の兵力が十分に強くないと領地占領に失敗し兵力の無駄遣いになります。

なのでレベルが低く領地占領が厳しい時や、予備軍が溜まっていない時は、掃討や練兵による兵力強化に時間を費やしました。

・資源集め
資源は主に徴兵や建設に使用しますが、資源不足に陥ることも多く、資源集めも忘れずに行いました。

やることは2つで屯田と、水牛流馬(名声4000達成で出現)の討伐です。

毎日、屯田は政策書を使い切る、水牛流馬は8時、14時、20時は忘れず討伐するようにしていました。

基本的な日々の作業は以上です。

あとは武将ガチャを半日に1回の無料・半額の時に引く、任務は無理なくできる範囲で進めていました。

勢力15000達成したときのステータス

私が勢力15000達成したときのステータス(勢力の構成、部隊の構成、建築の状況)を紹介します。

クリア目安の参考にしてください。

勢力の構成

領地レベル勢力占領した数
レベル620028個
レベル516044個
レベル46019個
レベル3401個
レベル2202個

領地の合計が117個で勢力13860です。

これに
・支城で勢力1000
・造弊所1個で勢力200
として、領地と合わせて勢力15060でクリアとなりました。

なおこの時点での名声は12765。また、領地上限は127で、117占領しています。

部隊の構成

勢力15000クリア時点での部隊は、3人編成(主将、副将、副将)で4部隊でした。構成は以下のとおりです。

主には兵力の高い3部隊(部隊1~3)でレベル5以上の領地拡大、残りの1部隊(部隊4)は屯田やレベル5以上領地までのルート作り(低レベル領地占領)をしていました。

部隊1:弓兵

コスト:15/17
兵力:16900
行軍速度:100
攻城値:136
パフ:なし

主将:龐徳(星5)レベル37、弓兵S、兵力5700
副将:朱儁(星4)覚醒レベル36、弓兵S、兵力5600
副将:張宝(星4)レベル36、弓兵A、兵力5600

部隊2:騎兵

コスト:16/17
兵力:16300
行軍速度:100
攻城値:144
パフ:なし

主将:徐庶(星5)レベル33、騎兵S、兵力5300
副将:華雄(星5)レベル35、騎兵S、兵力5500
副将:紀霊(星4)レベル35、騎兵S、兵力5500

部隊3:騎兵

コスト:16/17
兵力:15300
行軍速度:100
攻城値:136
パフ:なし

主将:程普(星5)レベル33、槍兵S、兵力5300
副将:張繍(星4)レベル31、槍兵S、兵力5100
副将:関平(星4)覚醒レベル29、槍兵A、兵力4900

部隊4:盾兵

コスト:17/17
兵力:14100
行軍速度:100
攻城値:144
パフ:なし

主将:典韋(星5)レベル31、盾兵S、兵力5100
副将:張郃(星5)レベル25、盾兵S、兵力4500
副将:法正(星5)レベル25、盾兵S、兵力4500

勢力15000達成時点の部隊の構成は以上です。

この構成となるまでには、名将ガチャを無料・半額のときに引きながら武将を揃え、各部隊の三人構成がSSSかSSAとなるようにしました。

そしてまずはレベル5の領地占有を

一つの部隊で3人ともレベル30以上をまずは目指した。レベル5の領地占領のため。
できたら次の部隊を
4つ目のはレベル上げが追いつかなくこの状況

建築の状況

建築の状況については、君主殿はレベル8。内政、軍事、守備のステータスは以下のとおりです。

内政

一:倉庫13/20
二:農地18/30、採石場12/30
三:伐採場11/30、製鉄所23/30
四:民家10/20
五:市場1/3
六:鍛冶場1/4
七:演武場2/5
八:探訪台0/5
(九以降は未開放)

軍事

一:軍舎4/5
二:兵戦−武5/10、兵戦−謀5/10
三:徴兵所9/10、兵戦−防5/10、兵戦−速5/10
四:閲兵台4/5
五:協力−魏2/10、協力−蜀1/10、協力−呉1/10
六:協力−群0/10
七:軍営10/20
八:指令壇0/3
(九以降は未開放)

守備

四:工兵舎1/5、軍務舎1/5
五:城壁6/10
六:烽火台1/3
七:防衛軍0/10
八:建築舎1/5、(校尉府は未開放)
(九以降は未開放)

以上です。

基本スタンスは下記建築物のレベルを優先的に上げていました。
・資源産出量を増やす農地・採石場・伐採場・製鉄所
・兵力強化につながる軍舎、閲兵台、軍営
・君主殿レベルアップ(=たくさんの資源量保管)に必要な倉庫

あとは任務を進行させるのに必要な建築を進めていきました。

スムーズにクリアするポイント

スムーズに勢力15000をクリアするポイントを4つ紹介します。

レベル5以上の領地は手当たり次第占領する

レベル5以上の領地を占領できる状態になったら、手当たり次第占領するようにしましょう。

理由は2つあります。一つは勢力15000達成には勢力の大きいレベル5〜6の領地を多く占領する必要があるからです。

先ほど紹介したとおり、私がクリアした時点ではレベル6領地を28個、レベル5領地を44個占領していました。

合計領地117個のうちレベル5以上が72個(約6割)、とにかくたくさんの占領が必要です。

そしてレベル5以上の領地になると占領時の兵力の消耗も大きく、占領→兵力回復を繰り返すのに時間がかかります。

時間を有効活用して効率良く進めるためにも、占領できる状況にあるならすぐに占領することをおすすめします。

レベル5以上の領地をすぐに占領すべきもう一つの理由は、占領は早いもの勝ちだからです。

自分が領地レベル5の占領ができる頃にはまわりのユーザーも同じような状況になのか、レベル5以上の領地を狙ってきます。

なのでレベル5以上の領地が見つかりづらい状況になります。

実際に私も兵力に余裕がありながらも、空いているレベル5以上領地自体がなくて苦労しました。

目星をつけたらすぐに占領することをおすすめします。

多少遠い位置にあってもルート作りの占領→放棄を繰り返して取りに行きましょう。

私も20〜30マスくらいの距離ならば躊躇なく取りに行きました。

領地はすぐに上限いってしまうので、レベル3までは即、レベル4も適度に放棄して空きを10は確保するようにしていました。

同盟に入るとメンバーが占領する領地の隣も占領でき、それを足掛かりに遠方の領地も効率良く占領できる、という攻略サイトもありました。

ただその場合、事前に連絡して了承取るのがマナーということも別のサイトには書かれていました。

私は直の交流は面倒かつトラブルの元になると思い、他ユーザーの領地の活用はしませんでした。

レベル6領地を早めにチャレンジする

レベル5領地の占領が進んだら、レベル6領地の占領も早めにチャレンジしましょう。

なぜなら勢力15000到達にはレベル6領地も多く占領する必要があるからです。

私は最終的に28個占領しましたが、最初のチャレンジが遅れたのが反省点としてあります。

というのも攻略サイトで目安になっていた部隊レベル30になっても、いざ占領しようとすると

守備軍の実力ははるかに凌駕しています。三軍暴骨とならぬようにお考え直してください。

という表示が出てきて、それで強行しようとすると

ヒント「両軍の兵力数が明らかに違います。出陣すると、敗北する可能性が高いです。それでも出陣しますか?」

となったのでチャレンジせずにいました。

でも実際はこのメッセージ出ても占領できるときはできました。

そうとは知らずチャレンジ遅れたのが私の反省点なので、メッセージに屈せずチャレンジすることをおすすめします。

レベル6領地の占領のコツは以下のとおりです。

・部隊はレベル30以上、兵種適正SとAを揃える
さすがに相手は強いのでこちらも兵力を高めて万全な状態で臨む必要があります。

レベル6領地に挑戦する頃にはガチャで武将もそれなりに揃っているかと思います。

構成部隊は、兵種適正SとAの武将を揃えつつ、レベルは30以上にしましょう。

・必ず偵察して相手を選ぶ、相手に有利な部隊で臨む
レベル6領地からは相手は2部隊編成ですが、1部隊目は偵察で確認できます。

相手部隊3人すべてが兵種適正A以下である領地を探し、かつ相手に有利な兵種で臨むようにしましょう。

・2部隊で臨む
レベル6領地ともなると戦闘は引き分けになることも多々あるので、こちらも2部隊で臨むと占領しやすいです。

引き分けの場合は数分の回復期間の後に自動再戦しますが、その間に無傷の別の部隊を送りこむと占領しやすいです。

狙う領地の周辺に事前に1部隊移動して待機させ、チャレンジした部隊が引き分けになったらすぐに送りこめるようにしましょう。

・はじめのうちは銅鉱は避ける
銅鉱は領地の中でも相手の部隊が強力な傾向があります。

なのでレベル6領地にチャレンジするはじめのうちは銅鉱は避けましょう。

必要以上に良将ガチャを引いて銅貨を使い過ぎない

私の反省点は銅貨が何十万もたまったときに良将ガチャを何十回も無駄に引いてしまったことです。

その時点では銅貨の使い道がなかったことと、政治能力を持つ委任に使える武将が欲しかったためです。

これが失敗でした。

演武場を建設して練兵ができるようになると、効率良く兵力を上げるのにとても役立つのですが、銅貨をたくさん消費します。

練兵1回につき3万銅貨が必要で、レベル上げのためそれを何回もやるので必然的に銅貨も大量に必要になります。

私はガチャで必要以上に使ってしまったため、銅貨が足りず練兵がやりたくてもできない状況に陥りました。

なので必要以上に良将ガチャを引いて銅貨を使い過ぎないようにしましょう。

ちなみに散々ガチャを引いても政治能力のある武将は全然引けず、そもそも委任のメリットは小さく重要視する必要はなかったと実感しています。

ポイ活目的なら委任よりも兵力強化を重視しましょう。

参加条件が緩く比較的活発な同盟に入る

参加条件が緩く比較的活発な同盟に入りましょう。

同盟加入は任務の案件になっていて加入だけでもお得ですが、活発な同盟ならイベントクリア報酬がもらえたりしてさらにお得です。

同盟はたくさんあるので、まずは申請不要で誰でも受け入れてくれる参加条件が緩い同盟を探しましょう。

そのうえでレベルやメンバー数、勢力値が高めの同盟を選びます。

それでイベントへの参加が活発であれば期待大です。

私の場合、当初参加した同盟は完全まったりスタンス、イベントも本当に何も活動しませんでした。

そこで途中で同盟変えたところ、イベントなど活発に活動していました。

あるイベント報酬で金銖3000をもらえたりしてかなりの恩恵がありました。

なので参加条件が緩く比較的活発な同盟がおすすめです。

なお、同盟での討伐呼びかけは戦力状況を踏まえ参加すると良いと思います。

同盟への協力は必須ではありませんが、恩恵だけもらうのが申し訳ないと思えば、資源の寄付などでも貢献ができます。

まとめ

三国志真戦のポイ活案件「勢力15000」は、2週間で5千円が稼ぐことができるポイ活の優良案件です。

クリアまでの勢力推移や達成時のステータスはこの記事で紹介したとおりで、2週間着実に進めたことで課金なしで5千円をゲットできました。

また、下記の4点を意識して進めることでスムーズにクリアできるかと思いますのでぜひ参考にしてみてください。

・レベル5以上の領地は手当たり次第占領する

・レベル6領地を早めにチャレンジする

・必要以上に良将ガチャを引いて銅貨を使い過ぎない

・参加条件が緩く比較的活発な同盟に入る